![]() |
|
■ | 2021年 4月25日(日)【醍醐寺 音羽山系 瀬田の唐橋 湖国マラニック 約22km 若葉編】 にご参加いただくみなさまへ! |
● | コロナ禍の中、イベントを進捗するにあたり、常にモラルハザードを考慮しております。
4月10日現在の状況に鑑み、以下の要件の場合は、イベントを変更して開催します。 ・ 京都市の緊急事態宣言の発令があった場合 ・ 公の文書による中止要請があった場合 変更するイベントは、本年3月7日に実施した 【琵琶湖大橋横断 と 湖国の水辺 ウネウネ マラニック 約20km】 ですが、あくまで代替案ですので、詳細は現時点では未定です。 |
● | 4月13日(火) 大会案内ハガキを投函しました。エントリー総数33名でした。
4月20日(火)までに未着信の場合は、個別にメールにてご連絡くださいますようお願いいたします。 |
● | 参加者リストを公開しました。===> ご自身の名前をご確認くださいませ!! |
● | 集合・受付は、「醍醐西自治会館」駐車場です。詳しくは、試走レポート の冒頭をご参照くださいませ。 |
● | コロナ禍対策として、より厳しい以下をお願いいたします。
・受付時・温泉施設入館時はマスク着用をお願いします。 ・マスクは常に携行し、いつでも装着可能な状況にしてください。 ・今回は、受付だけでなく、エイド、ゴール地点でもマスクの装着を必須とします。 ・受付終了後は、マスクをとって、ディスタンスをとり、スタート準備していただいてけっこうです。 ・また、ランニング中も、マスクは外していただいてけっこうです。 ・エイドでは、着信後、速やかにマスクを装着し、ご本人で通過チェックのマーキング後、お手拭き(ウェットティッシュ準備しています)してから、給食・給水してください。 ・いずれの場合も、他人とのディスタンスを確保し、会話は極力控えていただきますようお願いいたします。 |
● | 受付・集合場所に、 着替える場所はありません。 走れる服装で集合してください。 |
● | 事前に、コースマップ ・ 試走レポート を予習いただき、位置・方向感覚をもってご参加いただきますようお願いいたします! |
● | 当日はゼッケン用の安全ピンを持参してください。主催者としても準備はしています。 |
● | 警報、もしくは、相当に気象条件が悪化すると予測される場合以外は雨天決行です。当日の状況により、ルートの大幅変更をする場合があります。当日の急激な天候の悪化の場合、当日に中止を決定する場合があります。 |
● | 貴重品、高額の現金は預かれません。手荷物は赤帽で搬送し、ゴールポインの「新浜三ツ池公園」にて受け渡しいたします。 荷物搬送は無料です。「草津湯元 水春」まで徒歩1分。 |
● | 入浴の為、着替えをご持参くださいませ。入浴券は受付で配布するゼッケン等の資材に封入しています。 |
![]() |
||||||||||||
|
![]() |
|
||||||||||
![]() |
● | 最近、携帯メールでご連絡いただき、PCメールを受信拒否されていらっしゃる方が多数いらっしゃいます。当方からの連絡ができませんので、受信拒否を解除してご連絡いただきますようお願いいたします。 |