[ 大会要綱|コースの概要|コースマップ ] |
●何らかの食事を提供する予定です。現在交渉中です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
500円の金券を配布いたします。
館内では、お金を足して自由にメニューをお選びいただけます。
換金・返金はできません。
大会名 | 加茂川 比叡山 琵琶湖大橋横断トレイル 42km |
開催日 | 平成26年5月18日 【日曜日】 |
開催地・コース | 京阪電鉄「七条」駅 加茂川河川敷 → 五条 → 四条 → 三条 → 出町柳 → 修学院 → ケーブル比叡 → ガーデンミュージアム比叡 → 大比叡(山頂) → ケーブル延暦寺 → もたて山 → 紀貫之墓 → びわ湖病院 → 比叡山高校 → 京阪「坂本」駅 → JR「比叡山坂本」駅 → R161左折 → 琵琶湖大橋 → レインボーロード → 守山天然温泉「ほたるの湯」[ゴール] |
開催種目 | ●トレイル・ハーフ 約42キロ |
参加資格 | 18歳以上 マラソン 5時間分以内で完走できる方。 |
参加料 [税込] | ● 4,500円 [税込] |
申込・締切 | 平成26年5月13日 |
集合場所 | ・京阪電鉄 「七条」駅前 加茂川河川敷
・JR京都駅より徒歩約15分 ・京都市内の方は、駐輪場(有料)があります。 |
受付・スタート | 平成26年4月12日 受付=AM 8:00〜8:50 / スタート=AM 9:00
・京阪:京橋駅 8:07 〜 七条 8:48 ・京阪:淀屋橋駅 8:00 〜 七条 8:48 ・JR:大阪駅 8:15 〜 JR:京都駅 8:44 / JR:大阪駅 8:00 〜 JR:京都駅 8:29 ・JR:三宮駅 7:50 〜 JR:京都駅 8:44 / JR:三宮駅 7:35 〜 JR:京都駅 8:29 ・JR:彦根駅 7:27 〜 JR:京都駅 8:27 ・JR:堅田駅 8:08 〜 JR:京都駅 8:33 ●集合場所・時間・スタート・受付等の要綱については、主催者からの連絡(官製はがき)にてご確認くださいませ。 |
ゴール | 守山天然温泉「ほたるの湯」 |
特別催事 | ●ゴール後、天然温泉「ほたるの湯」 でお体をケアしてください。
●500円の金券を配布いたします。お食事処「壷の華」にて、お金を足して自由にメニューをお選びいただけます。換金・返金はできません。 |
その他・留意事項 |
・本人確認の必要な場合があるので、携帯電話を携行してください。受付の際、電話番号をお伺いします。競技中、携帯電話を携行してください。
・エイドは2ケ所、 * きらら橋付近(比叡山に登る直前) * JR比叡山坂本駅 近辺 体調確認のため、必ずエイドでは5分以上休息し、補給してください。 ・修学院以降、坂本に降りるまでは、ルート上に自販機は少ないです(ガーデンミュージアム・ケーブル延暦寺付近には何台か自販機はあります)。給水対策は各自にて準備してください! ・シューズは、トレイルラン用を準備ください。高低差のある山道が多いので、ランシューのグリップでは、滑りやすい箇所が多く見られます。また、転倒などを予測し、軍手・タオル・バンドエイドなど携行されることをお勧めします。 ・天然温泉「ほたるの湯」にて、荷物を受け渡し、天然温泉へ入浴していただけます。 ・ゴールの天然温泉「ほたるの湯」からJR守山駅まで徒歩10分以内です。 |
雨天の場合の順延について変更 | ●雨天の場合、また、レース前の数日が雨の場合、トレイルは危険です! ●雨天の場合、当初順延としていましたが、様々な事情により順延は不可能となりました。 ●ですので、雨天の場合、コースを「七条―宝が池―京都植物園」とし、1500円を返金します。また、植物園への入場を可能とします。 ●警報以上の予報が出た場合、中止を決定する場合があります。 |
京都のランナーならば、加茂川を走ることはままあることと思いますが、他府県のランナーはどうなのでしょうか?
季節的にも、長距離を走るイベントとしては最後になるかもしれないと思い、距離はのびますが、当初の出町柳スタートを七条まで下げてみました。参加者が多い場合は、ディレードスタートとします。 試走は、桜満開の時期でしたが、当日は、桜も緑の葉をたわわにしていることと思います。 比叡山は、冬季は叡山ケーブル・ロープウェイが休止になります。今季は [2013年12月2日〜2014年3月20日] が休止となっています。ガーデンミュージアムは4月中旬まで閉鎖されています。 「京都東山トレイル」の一部を経由してのルートですが、「修学院」から「ケーブル比叡」駅を目指して登坂していきます。 実は、このイベントは、当初は4月に予定していました。 2月の大雪で、若干不安になり、再度試走が必要と思ったのでこのようになっています。 5月中旬、叡山は春うららといったところではないでしょうか? 修学院から音羽川沿いに走ると、正面に比叡山が見えます。 標高がかなり高く感じますが、ウォーキングでも2時間で頂上に達します。 雲母(きらら)橋付近でエイドポイントを設定し、山越えの前に補給します。 橋を渡ると、すぐに急峻な登山道になります。私のレベルでは、走れるところを走り、無理なところは早歩きです。 しばらく行くと「水飲対陣之跡石碑」が見えます。 しばらく行くと「ケーブル比叡」駅前に着きます。。 「ケーブル比叡」駅の奥を行くと、「京都一周トレイル 北山1」の標識があります。 しばらく行くと「ガーデンミュージアム比叡」が見えます。これを右手にみながら進みます。 しばらく行くと「バスターミナル」と「山頂駐車場」につきます。 「しばらくいくと」を連発していますが、パノラマは常に変化し、他に表現のしようがないと思います。 駐車場にむかって左端に沿って、歩道があります。車止めのロープを越え、この歩道を進んで行きます。 このあたりは当日は白線、または、目印を設定します。山頂はすぐです。まわりを木が覆っているので、景色を見渡せません。また、ちょっとしょぼい感じですが、まぁ、せっかくですから頂上までいきましょう。 下って、比叡山ドライブウェイに出たら、左折し、少し道なりに歩いたら赤い鳥居が見えるので、それをくぐります。 土の階段を下ると、間もなく坂本ケーブルの「延暦寺駅」にでます。 無動寺坂を下ってもいいのですが、今回は、「紀貫之の墓所」の横を通り抜ける、やや藪に近いルートを降ります。 坂本ケーブルの「延暦寺駅」の駅舎の裏側の細い手すりのある道…トイレが正面に見える…を進み、次の駅…「もたてやま駅」を目指します。 「紀貫之の墓所」を過ぎると、少し路が荒れていますが、行く手がわからないというほどの事はありません。 しばらく行くと「無動寺坂」に合流します。 下っていくと、路の脇に、いくたうかの仏塔や、お地蔵さんがいらっしゃります。 右手に割と大きな墓地があり、駐車場と住宅街が見えてきて、県道47号にあたるT字路にでます。左折します。 ここから、距離的には、ハーフ1本くらいです。 第2エイドポイント JR比叡山坂本駅まであと2kmです。 比叡山高校を越えて右折すると、坂本市内に向かってゆるい坂がつづき、いくつかの寺社仏閣が通りに面していて、けっこういい感じです。 ルートラボのとおり、概ねR161沿いに走ります。車の交通量は半端なく多いので、歩道を走ってください。 堅田から、今回のイベントのもうひとつの目玉、琵琶湖大橋を越えます。試走では、かなり風が強かったですが、眺めは抜群です。 湖北を見るか南湖をみるか、好みもあるでしょうが、湖北がお勧めです。湖北を見る場合は、R477号の北側…イズミヤ・ヤマダ電機の側に横断してから大橋を目指してください!橋にかかったら横断できません。 橋を渡ったら、残り8km。平坦で単調な道がつづきます。名前はレインボーロードですが、ただの国道です。 ゴールの守山天然温泉「ほたるの湯」は、地元で人気のスーパー銭湯です。しっかりと体を癒してください。 6月・7月にも、距離を抑えたイベントを企画してまいります。 |
● ルートラボでは、主催者の予定したルートを100%正確に反映できません。進路を示すブルーのラインと地図上の道路に 若干のズレがある他、YAHOO地図が認識しないルートは、フリーハンドの表示となります。 また、フリーハンドでのルート表示はポイント〜ポイント間が直線計測となり、距離が正しく表示できません。 |
● このルートラボは、YAHOO地図の範囲で机上で作成したものです。実際には、一部、地図に存在しないルートを走る他、フリーハンドで適当に設定した部分を含みます。主催者としては、次回参加者にgpxデータの提供を呼びかけ、できるだけ正確なルート案内に校正したいと希望しています。 |
● 地図は縮尺の調整ができます。また、地図の背景がベタな模様になり、位置確認ができない場合は、縮小してください。 |
● 速度の調整が可能です。また、一時停止が可能です。 |
● リプレイしたい場合は、標高の現在地点を示す縦線をドラッグして、リプレイしたい場所でドロップしてください。 |
● 当日の状況等に鑑み、主催者はルートラボと異なるルートを指示する場合があります。 |