[ 大会撮影写真 | 完走者リスト| レポート ] |
●スタート前アレコレ♪
●86名エントリーで12名欠席でした。かなり春めいてきました。 |
|
●みなさんゼッケンをかざしてのポーズですが、これはうちのスタッフが勧めているのでしょうか? なにか、おきまり事のようになっています。 | |
●国際会館アネックスビルがみえます! | |
●リピーター様の顔もチラホラ…毎々、ありがとうございます (^^♪ | |
●みなさま余裕の表情です! | |
●今日は、山越えが三つあります ♪ | |
●開会式とコース説明です!
●熊、たまに出ますので・・・! |
|
●ゼッケンのグループ別に、記念撮影です! | |
●いってらっしゃいませ ♪ | |
●スタート直後、宝ヶ池公園の池の周りを3/4周回していきます! | |
●宝ヶ池通りから、岩倉へ・・・。 | |
●このあたりの街路樹も、ほとんどソメイヨシノです。4月初めは美しい街並みになります。 | |
●岩倉川沿いに北上! 前方に、目指す「箕ノ裏ケ岳」が目視できます! | |
●「仏教大学グランド」前からは、いよいよ「箕ノ裏ケ岳」にエントリーです! | |
●今回は。林道がきれいに整備されていました。 | |
●このポイントから、しばらくは、狭い急斜面になります。 | |
●「箕ノ裏ケ岳」山頂です! | |
●静原の里を目指します! | |
●第1エイド、静原です ♪ | |
●「薬王坂」直前、第1エイド 静原です。
●ご厚意により、農機具倉庫の敷地を利用させていただきました。 |
|
●「薬王坂」です。鞍馬まで距離は2キロとちょっとですが、登りはじめは壁のような急斜面でメンタルやられます! | |
●「鞍馬」です! | |
●市街地はウォーキング指定です! | |
●「夜泣き峠」「向山」以降の尾根道の画像がありません! スタッフも楽しんじゃったかもしれません!
●第2エイド、三幸橋付近です。ここでトレイル終了です! |
|
●みなさまの雄姿はありますでしょうか? | |
●このあたりの画像は、カメラスタッフが、カメラを斜めに映していたので、画像の角度調整をおこなっています。ダウンロードする場合は、留意してくださいね! | |
●賀茂川の上流ですが、小さなレトロな雰囲気の水力発電所があります。
●川の浅瀬に、ふつうに大型の鹿が3頭走っていきました。ビックリです! |
|
●ゴール直前! みなさま、良い表情です。今回は、全行程を通じ、リタイヤなしでした。 | |
●ゴールです!! | |
●ゴール 「北大路」賀茂川堤防 です!? | |
●おつかれさまでした♪ | |
●川沿いで、風の不安がありましたが、ほぼ無風でしたので、ちゃんとゴールの横断幕も掲げられました! | |
●みなさまの表情に、編集しながら癒されております (#^_^#)」 | |
●春の到来を予感・実感できた一日でした! | |
●おつかれさまでした ♪♪(*^ー^*)★彡
●レトロな雰囲気ただよう街の銭湯「鴨川湯」で、ダメージを癒してくださいネ (#^_^#)/ |
●当クラブのスタッフです! | |
●参加者一覧 |
●大会レポート | |
● | エントリー総数86名、DNS12名、参加者74名でした!
早春の気持ちのイイ一日となりました。 みなさまに「携帯電話」携帯必須としながら、オーナーの私が、前々日の試走の際、携帯をロストし、当日は、連絡に使えませんでした。 みなさま、本当にごめんなさい! |
● | 今回は、方向をまちがうと、遭難の可能性もありましたが、無事に終了してよかったです。
毎回あると云えばあるのですが、通過チェックをスルーされる場合があり、消込には苦労しました。 |
● | 薬王坂の途中、蛍光のピンクのテープ(当クラブの物はビジュアルに紹介していましたが・・・)を目印と誤って、コースをそれた集団があったとのことでしたが、スタッフが追い付けない方が数名いらっしゃったようです。
2エイド通過者が消し込めないとのことで、栗本も2エイドに向かいましたが、その後、ゴールポイントでチェックされていましたので、結果、問題ありませんでした。 |
● |
3山を越えて、最後の賀茂川沿いの行程がつらいとのコメントを何件かいただいています。また、ランネットにもそのような投稿をいただいております。
アドバイスとしては、最後の4kmは川沿いの下りなので、体幹をきたえ、体をたてて目線を遠くして、呼吸をととのえて、脚の乳酸を抜くつもりで体に酸素を入れながら走る・・・ということを目指していただきたいと希望します。 このコースについては、評価いただくケースも多いので、基本的に、大幅なコース変更は考えておりません。 |
● | 当日は、みなさまには、暖かいメッセージを多数いただきました。
ありがたく、厚く御礼申し上げます! また、機会がありましたら、カントリーロードでお会いできますように (^◇^)ノ |
[ 大会撮影写真 | 完走者リスト| レポート ] |