[ 記念写真 | 完走者リスト | レポート ] |
●近鉄 赤目口駅をバックに、まずは集合写真です♪
●今回は今朝がたまでは雨天でしたが、DNSは5名、推測したよりは出席率は良く、一安心でした! |
|
●スタート前アレコレの図! 雨模様でちょっと背景が暗いですが、みなさんきまっています!
●ことトレイルに関しては、形から入るのは間違いではないと思います。ウェアも装備も問題なし! ●なるべく2箇所のエイドを設営しようとしていますので、ペットボトルは1本携行で十分です。ただし、迷わなければの話ですが・・・!! |
|
●コース説明・開会式の図! | |
●赤目ハイキング道への分岐点です!! | |
●ほとんど知られていない、赤目ハイキングコースです!! | |
●赤目四十八滝入山口まで、あとわずか!! | |
●赤目四十八滝です! 晴れていればどこもかしこも優良ビューポイントなのですが・・・♪ | |
●第1エイド 出合茶屋到着シーン!!! | |
●香落渓に降りる林道、急斜面を一気に下ります!! | |
●香落渓、落合です! 晴れていればもっときれいですが、雨が上がってきて良かったです ♪ | |
●青蓮寺ダム 第2エイドです♪ | |
●GOALです ♪ | |
●スタッフです! START POINTにて★ | |
●完走者一覧 |
●大会レポート | |
● | 霧雨といっていいのか・・・時折降ってくる小雨が気になります
大幅に参加者が減ることも予測しましたが、欠席5名にとどまり、ほっとしました。 以前は10人前後でイベントを進捗していましたが、今日は37名、これを少ないと感じることが不思議なくらい、徐々に規模が大きくなってきました。 さて、イベント前日は、このあたりは午後まで降雨が少なかったので、予定通りの目印の設定はできたのですが、未明から強く降りだして、ほぼ白線は消失しました。 極楽寺までスタッフランナーに先導してもらい、その後フリーにするつもりでしたが、急遽、先導を赤目ハイキングコースの入口まで延長しました。 |
● | 序盤、ハイキングコースから赤目四十八滝を抜け、第1エイドまでは予定通りに進捗しました。 |
● | 第1エイドから、香落渓 落合に抜ける林道への分岐点を直進し、曽爾村に抜ける参加者が数名いらっしゃいました。
ここは、試走レポートを読んだ人には問題なかったと思いますが、そうでない方には気づくのに難しかったと思います。 当日は、栗本はライン引きを携行しながら、本数は少ないですが、ポイントポイントで、先回りして目印をつけながらゴールに向いましたが、落合の分岐点は設定を失念していました。 栗本自身が第1エイドに往っていただけに、後悔しきりで反省しております。ここに1本目印があれば、曽爾に向うことは100%防げたと思います。 |
● | 落合までの林道は急峻で、かつ雨でしたので、ランシューの方は苦労されたかもしれませんが、負傷者等は報告されていません。 |
● | 負傷といえば、靴擦れで半泣きで走ってこられた方が1名、装備が万全だっただけに、残念な行程となりましたが、本人はゴール後もいたって前向きなコメント、どうやら山坂道にハマった感じでした。 |
● | 曽爾村に向われた方では、2名は曽爾村役場までいってもらい、そこでいったん回収し、第2エイドからふたたび走ってもらいました。
もう1名は、第2エイドまで自力で走られ、そこで回収しました。 あと1〜2名は、自力でゴールまで戻られました。 ハードワークとなりましたが、屏風岩や小太郎岩の絶景も楽しまれたことと推察いたします。ゴール後、自分はもっと早くゴールできたと主張されておられましたが、もっともです。ランナーは全体の順位的なものにはこだわるものです。TOPだったかもしれません。 ただし、あくまで、主催者はレースを開催しているわけではありません。安全にマイペースでお願いしたいと希望致します。 また、トレイルの本質は、常に位置感覚をもって走ることが重要です。 主催者は本格的なトレイルランを啓蒙するほどのスキルはありません。自身、地図とコンパスをもって走るなどということはできません。 ただ、ハイキングコースといっても、油断すると、ルートを見失って遭難したり、負傷したりする可能性は高くなります。 クラブでは、イベント前に、必ず「ルートラボ」と「試走レポート」をHPに公開しています。走る前に、一度イメージ走をして、最低限の予習してご参加いただきたいと希望します。 |
● | 1名、完走を目指された方を終盤に回収しました。ひざにテーピングされた状態でしたので、普段と走行間隔が異なったのではないかと思います。回収したときは、現に歩行されていましたので、やむを得ない処置でした。
次回はコンディションを整えてチャレンジしてください。 |
● | 早い方では3時間でゴールされました。夏の清涼トレイルでは2時間30分くらいでした。
距離に関して、25kmとしていましたが、多くの方のGPSで28km弱を計測していました。山間部ではGPSは狂いが生じるのですが、GPSでは短い人で26.3kmでしたので、以降同じルートを使う場合は27kmとして募集したいと思います。 |
● |
名張の湯はいかがだったでしょうか? 韓国風牛丼はおいしかったでしょうか?
清潔で、従業員の対応も丁寧で、食事もおいしいと評判です! 4月の桜花RUNでも、ここがゴールになります。 また、トレイルロードでお会いできますように・・・!! |