GIZAHOUSE RUNNING CLUB
GIZAHOUSE RUNNING CLUB
[ 記念写真参加者リストレポート ]
●阪急電鉄 箕面駅前 スタート前 記念撮影です!
●今回もDNS 3名と当日不参加が多かったですが、もったいないことでした。
●スタート前 アレコレ!
●今回のボランティアスタッフの方々です ♪
●スタートです!
●箕面大滝〜ビジターセンターまで、スタッフの石井さんが先導で、集団走です。
●時速9kmって嘘やろ…!!
●箕面大滝です。
●リスタートです!
●急坂・激坂、ここは歩きでしょう!
●府道を走ります!山岳ルートもあるのですが、序盤に疲れてしまうのでショートカットに変更しました★
●ビジターセンター奥の広場前! ここからフリーランになります!
●フリーランです! みなさま、とき放たれた鳩のようです!
●第一エイド 泉原到着シーンです!
●9.5kmポイントです。しっかり補給しましょう!
●いつものことですが、おにぎり・缶ジュースは1人1個、バナナ・スポドリ・スナック・塩飴は自由です。
●スポドリはペットに補給してもいいですよ!
●スナックでは、「パイの実」が大売れ!!
●泉原集落から忍頂寺、竜王山山頂を越えて車作を目指します!
●竜王山山頂展望台です!
●第2エイド 竜王山を下った中腹、車作です!!
●ほぼ、先頭グループです!
●この集団は、竜王山からのルートを間違えて、降りすぎてしまったとのこと!
●朝の説明で、ポイントを強調しておけばよかったと反省しました!
●それでも、みなさんいい表情です!
●竜仙峡から摂津峡を抜けゴールを目指します!
●ゴール「祥風苑 美人の湯」です!

●参加者一覧

●大会レポート
今回は3名のDNSがありました。
天候がおぼつかなく、不安に思っていましたが、当日は何とかもってくれました。
実は、イベントの前日、準備中、泉原の農道で脱輪してしまい、「ああイベントができない」…などとパニックになってしまいましたが、JAFが細い農道に乗り込んで、ウィンチで引っ張ってくれまして、1時間程度のロスで済みました。
かなり焦りました! 脱輪なんて、生まれて初めてでした。
ちょっとした水たまりを嫌ったためのミスでした。ロードサービスに加入しておくものですね。
当日は、最高気温も12度の予測で、さほど上がらず、快適に走れたのではないかと思っています。
前半、観光地から箕面大滝、ビジターセンターまで低速で集団走をしていただきましたが、若干スピードが速かったようで、スタッフと意思の疎通が十分でなかったと反省しております。
2名ばかり、トレランの上級者の方がいらっしゃり、ビジターセンターに向うルートで山岳コースを走られた方がいらっしゃいました。
上記のルートは、序盤で参加者が疲弊してしまうことを恐れ、府道をショートカットすることにしたものですが、先行して走られたため、「東海自然歩道」の標識に従われたようです。先導ランナーより先行されたため、やむを得なかったと考えております。
ですので、第1エイド設営の際、先頭ランナー集団から、「もっと前にいた人がいた!」と報告を受け、迷われたか、エイド設営前に通過されたか、どちらかと思っていましたが、しばらくして第1エイドに到着され、3〜4kmは余分に走ったと云っておられました。
それでも、めっちゃ速いグループでした。
第1エイドまでは順調に進捗できたと思います。
泉原・上音羽・忍頂寺と、みなさま順調にロードを走られたと思います。
竜王山では、山頂まではみなさま無事に通過されたようですが、山頂からの下山道で複数の方々が異なるルートを降り、エイドを通り越して逆走しなければならなくなりました。
試走レポートでは強調していたことですが、絶対にみつけるべきガイドがあり、そこのところをコース説明の際強調しておくべきだったと思います。
展望台自体は、コースからはずれた位置にありました。
車作大橋から竜仙峡に向うルートでも、白線を見逃して、亀岡に向われた方がいらっしゃいました。
ここも、府道は約1kmと強調すべきでした。
北大阪変電所前を通ってゴールされた方が1名おられました。竜仙峡の尾根を降りて、府道を右折されたか、サッカー場手前で右折して直進されたかのどちらかでしたが、摂津峡の景観を経験していただけなかったことについては残念で、申し訳なく思いました。
ゴール手前3km、サッカー場付近で捻挫された方がいらっしゃいましたが、なんとか自力で戻っていただけました。
上記の通り、いくつかのトラブルが発生しましたが、みなさま無事にゴールされました。
コース案内等につきましては、今後とも改善していきたいと希望しております。
今回は、他のランイベントをされるグループの方々にイベント後の処理につきご指摘を受けているところです。当クラブが、ルート上のテープを回収していることはみなさまがご存知のところですが、以降は、よりパーフェクトに近い原状復帰ができるよう改善していきたいと希望しております。
次回、「桜花RUN」は、当クラブの初回イベントで経験しているコースであり、自慢のルートです。
多くの方がリピーターになっていただき、このコースで始めたからこそ、ギザハウス ランニングクラブが存続しているといっても過言ではありません!
距離に比べて、後半は楽に走れます! 是非、桜舞う季節にともに走りましょう ♪

GIZAHOUSE RUNNING CLUB

GIZAHOUSE RUNNING CLUB

GIZAHOUSE RUNNING CLUB